コラーゲン摂取方法

コラーゲンは人間の体を構成するたんぱく質の一種で、肌の弾力性や保水力を保つ大事な働きをしています。コラーゲンを効果的に摂取して毎日分解されるコラーゲンが体の中で合成されるのを上手くサポートしましょう。
コラーゲンを内と外から摂取

コラーゲンは真皮の主成分で肌の弾力や保水力を司る重要な働きをしています。(コラーゲンの働き参照)
美容、健康のためにコラーゲンを摂取することが必要です。最近の化粧品にはコラーゲンを含んだコラーゲン化粧品がたくさん発売されています。コラーゲンはお肌に保水力を持たせる働きがありお肌の健康に効果的ですが、直接肌からコラーゲンが吸収されることはありません。
人間の体にあるたんぱく質の約3分の1はコラーゲンで出来ています。人間の体は毎日新陳代謝により分解と合成を繰り返していますので、コラーゲンも食事やサプリメントなどで毎日補給する必要があります。
コラーゲンは体の中から取りましょう
- コラーゲンは毎日摂取
- 体の中にあるコラーゲンは毎日分解と合成が繰り返されています。1日に分解されるコラーゲンの量はおよそ1~4gです。分解されたコラーゲンは一部再利用されますが、食事などで毎日コラーゲンを補う必要があります。1日5g程度のコラーゲンを摂取するのがよいと言われています。
- バランスの取れた食事
- コラーゲンはたんぱく質の一種ですので、肉や魚、鶏肉などに含まれています。しかし、たんぱく質中心の偏った食事はかえって健康を損ねることがあります。肌の健康のためにもビタミン、ミネラルや脂質も必要です。バランスの取れた食事を心がけましょう。
- コラーゲン・ペプチドが効果的
- 一般にコラーゲン食品はそのまま吸収されるのではなく、体の中で分解されて吸収されます。コラーゲン分子をより小さな分子に分けたものをコラーゲン・ペプチドと呼びます。
食事やサプリメントで摂取したコラーゲンは小腸などから吸収されますが、コラーゲンが完全に分解されたアミノ酸という形ばかりでなく、アミノ酸が2~3個つながったペプチドと呼ばれる状態でも吸収されることが分かりました。さらに、ペプチド状態の方が早く吸収されるのです。
(参照:コラーゲンサプリメントの選び方)
コラーゲンと一緒に取りたい栄養素

コラーゲン豊富な食材
コラーゲンはたんぱく質の一種です。コラーゲンは比較的多くの食材に含まれていますが、特に次に上げる食材にコラーゲンは豊富に含まれています。
コラーゲン豊富な食材
- フカヒレ、手羽先、鶏皮
- 軟骨、豚足、牛すね肉、煮こごり
健康なお肌を作るためには、これら良質なたんぱく質やコラーゲンを含んだ食材を食べるだけでなく、コラーゲンと一緒に摂取するとより効果的な栄養素があります。
コラーゲンと一緒に取ると効果的な栄養素
- ビタミンC
- ビタミンCはコラーゲンの吸収を助け、体内でのコラーゲンの合成も促します。ビタミンCは、さらにメラニン色素の沈着を防ぐ働きもありますので、シミのない美肌づくりには最適です。
- ビタミンE
- ビタミンEは、血行促進を促し新陳代謝を活発化させます。抗酸化作用や老化防止効果もありますので、お肌の老化も防ぎます。
- コエンザイムQ10
- コエンザイムQ10は細胞にエネルギーを与えます。コラーゲンの材料があってもエネルギーがないとコラーゲンが合成できません。
- ビタミンB2,B6
- ビタミンB2,B6はお肌のターンオーバー(新陳代謝)を促進します。また、にきびの予防効果もありますので、にきび肌のかたは意識して摂取してください。
コラーゲン・サプリメント効果

コラーゲン サプリメント
上の項目でも書きましたように、コラーゲンはフカヒレや手羽先、鶏皮などに豊富に含まれます。しかし、これらの食材を食べたからといって、すぐにお肌のコラーゲンが増えるわけではありません。
コラーゲンは小腸などで分解されアミノ酸として吸収されます。このアミノ酸はコラーゲンを作るだけでなくほかのたんぱく質の材料としても使われます。ですから、普段からたんぱく質不足の人は、いくらフカヒレを食べてもコラーゲン合成にまで使われないかもしれません。
お肌のコラーゲンを増やすためには、日頃から良質なたんぱく質を摂取するのはもちろん。コラーゲン・サプリメントなどでコラーゲンの補給をするのもいいでしょう。
コラーゲンをサプリメントで摂取するなら、コラーゲン単体ではなくなるべく自然な食材に近い状態のサプリがお勧め。
コラーゲンは体の中で分解され、再度コラーゲンが体の中で作られます。そのサイクルを上手く回すにはコラーゲンにプラスして体に必要な栄養素がバランス良く供給される必要があります。
そんな理想的なサプリメントの一つにニッセンの「すっぽんしじみ粒」があります。
このサプリにはすっぽんとシジミの栄養素が濃縮され、コラーゲンやオルニチンはもちろん人間に必要なアミノ酸などもバランス良く含まれています。
「すっぽんしじみ粒」の詳細はこちらで紹介されています。
定期的で良質なコラーゲン摂取にはサプリメント
- 肌の加齢対策
- 若いときと比較すると、年齢を重ねるとコラーゲン合成能力も落ちていきます(コラーゲンは加齢によって減少参照)。コラーゲン合成能力は60歳代では20代の4分の1に低下すると言われています。コラーゲンの低下を補うためにも、サプリメントで必要なコラーゲンや栄養素を補給するべきでしょう。
- コラーゲン以外の栄養素も同時に補給
- コラーゲンを摂取しても、お肌のコラーゲンだけの合成には使われません。美容健康のためには、コラーゲンだけでなくバランスの取れた食事を心がける必要があります。さらに、不足しがちなビタミンC、ビタミンEやコエンザイムQ10、ビタミンB群などはサプリメントで補給しても良いでしょう。
コラーゲン摂取はコラーゲン合成の刺激になる
研究によると、コラーゲンを摂取するとコラーゲンの合成を促す指令(信号)が出されるとの報告もあります。コラーゲン・ペプチドが体内にはいると、皮膚の繊維芽細胞がコラーゲン合成信号だと解釈し、コラーゲン合成を始めるというのです。もしこの研究が確かなら、やはりコラーゲン食品やコラーゲン・サプリメントは美容健康に多いに役立つことになります。
(参照:コラーゲンサプリ おすすめランキング)